今年卒業の中学3年生が数名、高校入学後も継続して通塾することになりました。
「勉強の習慣が身についたのでこのまま通わせたい」
「数学が大きく伸びたので、高校でもつまづかないように通わせたい」
など、ありがたいお言葉をいただいています。
高校1年生はつまづきやすい!
自塾でも、保護者様から
「高校に入ってから、勉強について行けなくなった」
といった声は本当に良く聞きます。
理由は、
などなど。
せっかく頑張って入学したのに、つまづきから挫折してしまうのは非常にもったいないです。
なので、自塾としては高校受験で終わりではなく、「高校でも問題なくやっていける」ようにサポートを進めて参ります。
高校生もAIオンライン学習で学力向上!
高校生は「河合塾One」を使って入試に必要な学力を作ります。
小、中学生が使っている「AI-Showin システム」と同様に、演習型で自立学習できるのがポイントです!
こちらの教材については、以前のブログで詳しく説明しています。
こちらにのせておきますね。
特徴は「AIオススメ学習」で、
AIが指示する単元を解いていくと自然に弱点がなくなる、という仕組みです。
特に数学がニガテな方におすすめです。
高一の数学でつまづきやすい「二次関数」も徹底的に対策できます。
スマホでも学習できるのも特徴で、
分からない所を動画で解説してくれたりもします。
つまづき防止のためには、こう言った細かいケアって大事なんですよね。
まとめ
高校一年生でつまづいてしまう、
通称「高一クライシス」を防ぐためにも、自塾では最新の学習システムでサポートします!
無料体験学習は高校生も受け付けています。
ホームページからお気軽にご予約ください(^^)
