中学3年生は宮崎県統一模試でした!
先週の土曜日はMJホールで模試でした。 今年も中学3年生が多いので、一室を貸し切って行っています。 模試を受けると課題が見つかる! 普段の授業とは違って、模試には特別な緊張感があります。 なので、普段は解けるような問題が...

 受験生向け
受験生向け先週の土曜日はMJホールで模試でした。 今年も中学3年生が多いので、一室を貸し切って行っています。 模試を受けると課題が見つかる! 普段の授業とは違って、模試には特別な緊張感があります。 なので、普段は解けるような問題が...
 塾での指導
塾での指導夏休み明けの定期テストで、中学3年生の生徒が100点を取りました。 100点っていいですよね。 90点台は普通に取れると思いますが、ミスなしで100点取るのは難しい。。 では、テストで高得点を取るにはどうしたら良いでしょ...
 受験生向け
受験生向け8月分の模試の結果が返ってきました。 判定を見るのはいつも緊張します(((^^;) 宮崎県統一模試について詳しくはコチラ 今回は「A判定からE判定まで」、となりました! いやあ、今回の模試はなかなか厳しかったですね。 良...
 塾長のつぶやき
塾長のつぶやき夏期講習が終わりました。 今年も無事に乗り切れたのでホッとしています(*´-`) さて、今週から塾も通常モードです。 曽於市の生徒はまだ夏休み中なので、やや変則的な時間割りではありますが。 木曜日は「19時~20時」が満...
 受験生向け
受験生向け今回は県立高校の「自己推薦」について書いています。 都城工業高校の自己推薦を検討している方は必ずご確認ください! 都城工業高校は推薦の学力検査が2教科に! 都城工業高校の推薦入試に変化がありました。 なんと令和8年度から...
 塾長のつぶやき
塾長のつぶやき夏期講習もラストスパートです。 最大で「毎日4時間」通っている生徒もいましたね。 中3で進みの早い生徒は、学校で習う範囲をすべて終えました。(数学・英語) 夏で大きく差が開いた! 塾生は夏期講習で「学年の総まとめ」を行い...
 塾長のつぶやき
塾長のつぶやき先週、夏期講習がスタートしました。 今年は「小3から高2」までが参加しています。 ちなみに小学3年生の生徒は「90分」の授業ですが、真剣に頑張っていますよ。 中学生は英単語で差をつける! 中学生は「暗記王」を使って英単語...
 高校生
高校生テスト結果が続々と返ってきています。 中学1年生や高校1年生は、「学年順位の出る最初のテスト」となりましたね。 今回は高1のテスト結果について書いています。 定期考査の数学で91点! 中学3年生から継続して通っている生徒...
 塾長のつぶやき
塾長のつぶやきもうすぐ夏期講習です。 先月後半あたりから、受験生を中心にお申し込みが増えてきました。 今年も木曜日が先に埋まりそうです! 昨年も、同じ時期に似たようなブログを書いていましたね。 木曜日が満席になりますと。 今年も現段階...
 中学生
中学生6月は実力テストと定期テスト対策 「中学3年生の実力テスト」&「鹿児島エリアの期末テスト」が終わりました。 次は中学生の定期テストです。 自塾の中学生は「AIショウイン」を使って、テスト範囲を徹底的に反復学習します。 例...