【令和7年度】宮崎県統一模試の日程
今年度に自塾で行う「統一模試」の日程について書いています。 統一模試について詳しくはコチラ 開催日によっては会場が異なる場合がありますので、ご注意ください! 統一模試の日程 自塾は第二回からの参加となります。夏の模試はと...
今年度に自塾で行う「統一模試」の日程について書いています。 統一模試について詳しくはコチラ 開催日によっては会場が異なる場合がありますので、ご注意ください! 統一模試の日程 自塾は第二回からの参加となります。夏の模試はと...
高校入試も終わり、明日から春期講習がスタートします。 今年の県立入試は農業高校を中心に「職業系高校の倍率」が特に目立ちましたね。 今回はその辺のお話になります。 都城市の高校では、特に農業高校の倍率が高かった 都城市の県...
今日は県立高校合格発表の日でした。 これで全員の受験が終わったので、鷹尾校の合格実績をまとめたいと思います! 合格発表まとめ 合格したみんなは、本当におめでとう! 今日は極寒にもかかわらず、教室に顔を出してくれた生徒もあ...
今年卒業の中学3年生が数名、高校入学後も継続して通塾することになりました。 「勉強の習慣が身についたのでこのまま通わせたい」 「数学が大きく伸びたので、高校でもつまづかないように通わせたい」 など、ありがたいお言葉をいた...
寒さが厳しい日が続きましたが、3月になってようやく暖かくなってきました。 3月と言えば、4日から県立高校の一般入試があります。 自塾でも先週までは入試の追い込み学習でした。 今年の「入試に出る単元」は、2月中にすべて対策...
2022年度から新たに誕生したコースの紹介です!(鷹尾校限定) 塾探しをされている方も、ここまで充実したコースを見るのは初めてではないでしょうか? 志望校に何としても合格したい方や、難関校を受験する予定の方はぜひご覧くだ...
県立高校一般入試の倍率(変更前)が先ほど出ました。 速報という形で、都城市の倍率が1.1倍以上の学校・学科だけのせておきます。 県立一般入試の倍率 都城泉ヶ丘 都城西 都城農業 都城工業 都城商業 先日のブログでもお伝え...
県立入試まで残り2週間となりました。 「こんな短期間じゃ何やっても変わらないよ!」 と諦める子もいるでしょうが、そんなことはありません。 この時期でも大きく学力を伸ばす生徒は結構います。 今回はそんな、「学力を伸ばす生徒...
昨日は県立高校推薦入試の合格発表でした。 今年度の自塾の合格実績を発表したいと思います。 推薦入試の合格実績 農業高校のライフデザイン科など、倍率が3倍近い学科もありましたが、無事に合格となりました! 日ごろからコツコツ...
来週から鷹尾・五十市エリアを中心に、折り込みチラシを配布させて頂きます。 新聞を購読されていないご家庭にも、ポスティングという形でチラシが入るかも知れません。 その際はぜひ手に取ってご覧ください♪ 「春期講習からスタート...