【2025年度】高校入試の合格発表まとめ
今日は県立高校合格発表の日でした。 これで全員の受験が終わったので、鷹尾校の合格実績をまとめたいと思います! 合格発表まとめ 合格したみんなは、本当におめでとう! 今日は極寒にもかかわらず、教室に顔を出してくれた生徒もあ...
合格今日は県立高校合格発表の日でした。 これで全員の受験が終わったので、鷹尾校の合格実績をまとめたいと思います! 合格発表まとめ 合格したみんなは、本当におめでとう! 今日は極寒にもかかわらず、教室に顔を出してくれた生徒もあ...
中学生寒さが厳しい日が続きましたが、3月になってようやく暖かくなってきました。 3月と言えば、4日から県立高校の一般入試があります。 自塾でも先週までは入試の追い込み学習でした。 今年の「入試に出る単元」は、2月中にすべて対策...
こんな塾です2022年度から新たに誕生したコースの紹介です!(鷹尾校限定) 塾探しをされている方も、ここまで充実したコースを見るのは初めてではないでしょうか? 志望校に何としても合格したい方や、難関校を受験する予定の方はぜひご覧くだ...
こんな塾です来週から鷹尾・五十市エリアを中心に、折り込みチラシを配布させて頂きます。 新聞を購読されていないご家庭にも、ポスティングという形でチラシが入るかも知れません。 その際はぜひ手に取ってご覧ください♪ 「春期講習からスタート...
受験生向け1月の統一模試の結果が到着しました。 鷹尾校のインスタでは、すでに先週末に投稿しています。 今後も最新情報はインスタに投稿したいと思いますので、ぜひフォローよろしくお願いします(^_^) ほとんどの生徒が合格圏内に! 毎...
受験生向け先週末は、受験生の最後の統一模試でした。 今回は数学がやや難しく、苦戦する生徒が多かった印象です。 模試・入試では「簡単な問題」ほど注意が必要 数学の話になります。 得点アップのためには、関数・図形の攻略はもちろんなので...
受験生向け今回も高専の追試験の過去問を解説したいと思います。 他の年度の過去問解説はこちらをご覧ください。 幾何の問題は柔軟な発想力が必要! 早速問題を解いていきたいと思います! 高専の幾何は特に「柔軟な発想力」が問われるので、問...
受験生向け今週の土曜日は入試予想問題を使った入試対策の日です。 受験生は無料参加にしています。テスト形式の問題は、1回でも多く触れてほしいので。 5教科すべて受けたら30回分! 各教科ごとに第1回~第6回(プレテスト)と言った構成...
受験生向け10月開催分の、模試の結果が到着しました。 今回は中学3年生(14名)が受験しています。 前回の模試から全体的に点数が上がっています 8月の模試から比べると、全体的に点数が上がっていました。 国語のニガテだった生徒は「ペ...
受験生向け先週は中学3年生の模試でした。 「宮崎県統一模試」について詳しくはコチラをご確認ください。 今回は模試のような「本番形式のテスト」を受けるメリットについてお話したいと思います 本番形式のテストは、可能な限り受けるべし! ...