受験生もそうでない人も、夏期講習で差をつけたい!

先週、夏期講習がスタートしました。

今年は「小3から高2」までが参加しています。

ちなみに小学3年生の生徒は「90分」の授業ですが、真剣に頑張っていますよ。

中学生は英単語で差をつける!

中学生は「暗記王」を使って英単語を暗記しています。

夏に覚えたい英単語、通称「夏単」ですね。

暗記王についてはコチラをどうぞ

生徒の理解度に合わせて難易度を調整してくれるのがポイントです。

あとは、自分のスマホで繰り返し暗記できるところが便利。

1回が2~5分で終わるので、スキマ時間の学習にぴったりなんです。

高校生は復習+予習で差をつける!

高校生は数学・英語を中心に、ニガテ分野から対策中です。

自塾では「河合塾One」で問題演習を、

「ベリタス」で分からない範囲を動画で確認することができます。

基本的には自立学習で進めていく形にはなりますが、

例えば「二次方程式・不等式の実数存在条件」など、

やや複雑な単元は個別に指導する場合もあるのでそこはご安心ください。

まとめ

夏にサボってしまうと、取り戻すのがかなり困難になります。

今年も暑い夏になりそうですが、塾生が頑張れるようにしっかりサポートさせていただきます!

ABOUT US
Tsumagari TakumiTsumagari Takumi
宮崎県都城市にある松陰塾 鷹尾校の塾長。 完全個別指導ならではの、一人ひとりに合った学習サポートでしっかり学力を伸ばします。 最近はヤマダ電機と都城市立図書館がお気に入り。