【令和8年度】都城工業高校の「自己推薦」に変化が!

学校の画像

今回は県立高校の「自己推薦」について書いています。

都城工業高校の自己推薦を検討している方は必ずご確認ください!

都城工業高校は推薦の学力検査が2教科に!

都城工業高校の推薦入試に変化がありました。

なんと令和8年度から、推薦の学力検査で「英語」がなくなります!

もともと、「国語・数学・英語」の3教科だったのが、

令和8年度から「国語・数学」の2教科になります。

これによって、

令和7年度
  • 国語 40点
  • 数学 40点
  • 英語 40点
  • 面接 80点
  • 自己推薦書 100点
  • 調査書 160点

の「計460点」だったのが、

令和8年度
  • 国語 40点
  • 数学 40点
  • 面接 100点
  • 自己推薦書 100点
  • 調査書 160点

の「計440点」になりました。

英語がなくなったのに加え、面接の点数が「100点」に上がっています。

昨年度までは「80点」だったので、「20点」アップしていますね。

ちなみに宮崎商業高校など、推薦の学力検査が2教科の高校は他にもあります。

それでも英語の勉強は必要!

推薦で英語がなくなったとは言え、英語の勉強は必要です。

工業高校は、他の県立高校よりも「内申点の割合」が高いですからね。

やはり、日頃からコツコツ頑張るしかありません!

学校の画像
ABOUT US
Tsumagari TakumiTsumagari Takumi
宮崎県都城市にある松陰塾 鷹尾校の塾長。 完全個別指導ならではの、一人ひとりに合った学習サポートでしっかり学力を伸ばします。 最近はヤマダ電機と都城市立図書館がお気に入り。