【令和7年度】宮崎県統一模試の日程

今年度に自塾で行う「統一模試」の日程について書いています。

統一模試について詳しくはコチラ

開催日によっては会場が異なる場合がありますので、ご注意ください!

統一模試の日程

  • 第二回 7月5日(土)
  • 第三回 8月23日(土)
  • 第四回 10月25日(土)
  • 第五回 11月29日(土) 未定
  • 第六回 1月10日(土)

自塾は第二回からの参加となります。夏の模試はとても大切ですからね。

会場は第二回と第六回は教室で実施予定。第三回~五回まではMJホールを予定しています。

MJホールでの模試は、こんな感じになります。

自塾の場合は毎年受験生が20名以上になるので、夏からはMJホールの一室を貸し切って模試を行います。

模試が終わった後は、結果を参考にしながら教室で徹底的に弱点対策します。

模試は「3回以上」受けるのをオススメします!

このブログでも何度か書いていますが、模試は本当にメリット多いんですよね。

その中でも一番はやはり「合格判定を出してくれること」でしょうか。

統一模試の受験者たちが「何点で合格したか」という膨大なデータがあるので、判定の精度は高いです。

それに、

学校や塾の先生に「もっと頑張れよ」と言われるよりも、

「E判定」や「D判定」を見るほうがグサッときますよね((^_^;)

↑↑例えばこのように夏の模試で悪い判定でも、塾でしっかり弱点対策すれば「A判定」まで持っていくことも可能です。

↑↑冬の模試で無事にA判定となりました

そうやって自分の立ち位置を正確に把握しながら、志望校合格というゴールに向かうために必要なのが模試なんです。

中学3年生はこの機会にぜひ受験を!