クレヨンしんちゃんの慣用句まるわかり辞典で文章力を身につけよう!
都城市立図書館で借りられる本の紹介です! 小学生にオススメの「語彙力を鍛える本」を発見しました(^^♪ 文章力が気になる方はぜひ手に取ってご覧ください! ↑↑↑こちらは現在貸し出し中だと思います。(5/22) 詳しくは都...
都城市立図書館で借りられる本の紹介です! 小学生にオススメの「語彙力を鍛える本」を発見しました(^^♪ 文章力が気になる方はぜひ手に取ってご覧ください! ↑↑↑こちらは現在貸し出し中だと思います。(5/22) 詳しくは都...
英検対策も本気です! 昨日で実力テストが終わったので、次は英検対策です。 来週末に試験なので、昨日はけっこうバタバタしてました。 春休みにまとめて対策しておいて良かったです。 3級を受ける中学生は、文法は関係代名詞くらい...
今回は自塾で大活躍している「英検ネットドリル」のご紹介です。 松陰塾×旺文社のコラボレーションで実現した「自立学習に最適な英語教材」となっています。 英検や英語に興味のある方はぜひご覧ください! 英検ネットドリルとは? ...
今回も、都城市立図書館で借りられる勉強に役立つ本を紹介します! ブログを更新した頃には誰かに借りられている場合もあるのでご了承ください(*_*) 東大生の勉強本をブログで紹介して以来、図書館で一度も見かけなくなりました&...
塾の先生なら必ず持っておくべき2つのマインドについてです。 特に、志望校への全員合格を目指す塾であれば、これらは必須条件と言えるでしょう。 1つめのマインド‐「自信」 塾の先生たるもの、生徒への指導に対して「絶対的な自信...
英語の「発音を聞くこと」の大切さについて書いています。 中学1,2年生は特に意識して英語の発音を聞いてほしいですね。 今回は、毎日通える「通い放題コース」の中学生が行っている英語の学習法をご紹介します。 ちなみにこちらの...
5月もお得なキャンペーンを行っています! 今年は県立高校入試が「高倍率」だったこともあり、中学2,3年生のご入会が特に増えています。 鷹尾校は、商業高校・工業高校・農業高校など専門系の入試対策も得意としているのでお任せく...
松陰塾の指導でも特に力を入れている「アウトプット学習法」についてです! かなり重要な勉強法なので、参考になる部分があればぜひ取り入れてみてください。 「勉強」を「作業」で終わらせないためにも! アウトプット学習とは? 勉...
新学期がスタートし、教室にも動きがあったので最近の塾の状況についてまとめてみました。 まずは鷹尾校の受験生・志望校リストから 都城高専 3名 都城泉ヶ丘 3名 都城西 2名 都城工業 2名 都城農業 2名 未定 2名 前...
直近の生徒の自宅学習履歴をお見せします! 松陰塾の専用iPadを使って、お家でどんな勉強をしているのか参考にしてください。 受験生はこれから使う機会がますます増えると思います(^^♪ 数が多いので今回は中学生のみになって...