英検一次試験の合格発表!
今週月曜日は「英検一次試験」の合格発表でした。 鷹尾校の生徒は、英検5級・3級・準2級を受けた生徒全員が合格となりました! 受験者数など、詳しくはコチラのブログをご確認ください。 合格者の内訳について 3級、準2級と、ど...
今週月曜日は「英検一次試験」の合格発表でした。 鷹尾校の生徒は、英検5級・3級・準2級を受けた生徒全員が合格となりました! 受験者数など、詳しくはコチラのブログをご確認ください。 合格者の内訳について 3級、準2級と、ど...
自塾で非常に人気の高い「英検」。 今年は中学1年生から、塾や自宅のレンタルiPadで英検対策を頑張っています。 入退室お知らせのLINEでも、来週から「2ヶ月前対策」をアピールすることにしました。 以前は口頭で受験を確認...
大型台風が過ぎ去り、塾では通常通り授業を行っています。 教室は玄関がほんの少し浸水した程度で済みました。 市内の小中学校は、いくつか休校になった所もありましたね。 休校になった時も、自塾ではレンタルiPadを生徒に渡して...
次回(第2回)の英検を受ける生徒が、自塾で過去最多になりました。 内訳としては、 となっています。今回は、全て中学3年生の受験です。 英検5級を中学1年生が飛び入りで受験しています!(無事に合格しました) 自塾では、英検...
暑い日が続いていますね。 夏期講習も半分が終わり、明日から16日までお盆休みです。 基礎が終わっていない生徒は反復学習を徹底的に、 基礎固めの終わった受験生は、8月20日に行われる「宮崎県統一模試」の練習を中心に頑張って...
今週は英検の結果発表がありました。 鷹尾校からは、 英検3級を受験した生徒2人が無事に一次試験に合格しました! 準2級を受験した生徒は、本当に惜しかったのですが不合格となりました。 第二回の試験では、必ず合格できるように...
英検対策も本気です! 昨日で実力テストが終わったので、次は英検対策です。 来週末に試験なので、昨日はけっこうバタバタしてました。 春休みにまとめて対策しておいて良かったです。 3級を受ける中学生は、文法は関係代名詞くらい...
英検3級を受ける中学生が多いのでこんな記事を作ってみました! 自分へのアウトプットも兼ねて(^^) 県立の高校入試を受ける生徒は英語のライティングもできた方がいいですね。 早速いきましょう! 英検3級のライティング(英作...
さらに前回の続きです。 鷹尾校のシステム・サポートについて少しお話させていただきます! 鷹尾校のシステムについて 毎日通えて、しかも完全個別指導 松陰塾の最大の特徴ですね。 2022年春より、平日毎日「17時から22時」...