今回は「やってほしくない勉強法」について書いています。
気づいたら自然とこの勉強法になっている可能性があるので注意してください!
できるところだけ勉強する!
どちらかと言えば小学生に多いのですが、中学生でも見かけます。
本来「できないところを頑張る」のが勉強です。
ではなぜ、できるところばかり勉強するのか。
それは、できるところは正解も多く気持ちよく勉強できるから。
ニガテな単元(教科)を勉強するのは、好きな単元の勉強より「ストレスがかかる」からですね。
例えば、ニガテな単元は分からない所が多く、色々なことを調べる必要がありますよね。
考える作業も多くなり、頭に負荷がかかります。
ニガテ単元の学習には気合いが必要!
それでもニガテ単元の学習を続けるとなると、相当の覚悟が必要になってきます。
解説を見ても理解できないところも出てくるかも知れません。
なので、自分で分からないところをすべて分かるようにするのは、なかなか難しいところがあります。
人間どうしても楽しがちなんですよね( ゚A゚ )
自塾であればスモールステップで単元をクリアしていくのでニガテ単元を攻略しやすく、
問題の解説も豊富なので「分からない」ということはほぼ100%なくなります。
あとは前回のブログで書いたように「反復学習」がカギを握ります。
数学は単元のつながりが強く、積み重ねの教科なので、特に勉強のやり方が重要になってきます!
中学受験対策中です!
適性検査の過去問題集を使って個別で指導しています!