推薦入試の合格発表!【速報】
推薦入試の合格者を速報で載せています。 (鷹尾校の塾生のみの結果です。他校の結果は一切含んでいません) 今後、合格のお知らせを頂いた度に更新していきたいと思います。 ↓↓↓昨年度の合格実績はコチラの記事をご覧ください↓↓...
推薦入試の合格者を速報で載せています。 (鷹尾校の塾生のみの結果です。他校の結果は一切含んでいません) 今後、合格のお知らせを頂いた度に更新していきたいと思います。 ↓↓↓昨年度の合格実績はコチラの記事をご覧ください↓↓...
体験学習の際にお悩みを聞くことがあるのですが、最近特に多いのが「勉強のやり方が分からない」と言ったお悩みです。 勉強のやり方が分からないと言うか、「やり方が合っているのか分からないまま」勉強している生徒が多い印象ですね。...
今年の県立高校(自己推薦)の志願状況が発表されました。 いやー、今年もやはり倍率高いですね! 泉ヶ丘や、西(フロンティア科)はもちろんですが、農業高校が全体的に高い! 工業高校もインテリア科は人気で、推薦での合格は難しく...
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 さて、先週末は中学3年生の最後の模試でした。 今回は県立高校を受験する生徒が模試を受けてます。 半分くらいは推薦で合格できると思っていますが、、今年は英語がニ...
11月の模試の結果が返ってきました。 中学3年生が受けている「宮崎県統一模試」の結果ですね。 受験勉強に対して前向きになっている生徒は、学力を大きく伸ばしています。 その中でも特に「通い放題コース」で毎日通塾している生徒...
前日、英検二次の結果がようやく出揃いました。 結果は6名とも「全員合格」となりました! 二次試験の合格率は高いのですが、英語力の強化もかねて対策を行っています。 スピーキングの練習なんて、なかなか機会ないですからね。 鷹...
宮崎県統一模試の結果が返ってきました 中学3年生を対象とした、宮崎県統一模試の結果が本日到着しました。 今回はほとんどの生徒が「AA~B判定」の間に入っていました! ちなみに、統一模試では「B判定まで」が合格ラインですね...
今回、鷹尾校からは「10名以上」が英検を受けています。 受験した級と学年についてはコチラの記事をご覧ください。 3級は全員合格となりました! 3級は「6名全員」合格となりました。 4級は6名中、「3名合格」、3名が不合格...
夏期講習をキッカケに、小学生のお申込みも増えてきました。 鷹尾校では、一番学年の低い子で「小学2年生」から通塾しています。 今回は体験学習のときに、お悩みとして多く頂く「国語の文章題」について書いています。 文章題が気に...
今年度から模試を受けるチャンスが増えます! 夏が終わり、受験生は志望校が決まって入試モードに入りました。 確実な合格を目指すには、「模試」を受ける必要があるのですが、今年度から模試のスケジュールに少し変更がありまして。 ...